参加者へのお知らせ
※一部演者様のご事情により配信を取りやめる場合がございますのでご了承ください。
○特別講演1,2,4
○シンポジウム1,2,3,4
○看護師ブラッシュアップセミナー
○細胞治療認定管理師制度指定講習会
配信開始期間:2023年11月下旬~1ヶ月程度
1.参加登録について
本シンポジウムでは当日受付がスムーズに行えるようオンライン参加登録をご用意しております。
こちらよりシステムにてお申込みいただけます。
現地参加受付もご用意いたしますが、当日の混雑を避けるため、できる限り事前にオンラインでのご登録にご協力をお願いいたします。
<オンライン参加登録期間>
2023年9月13日(水)正午~10月27日(金)15:00まで
<参加費>
5,000円(不課税)
<参加登録費に含まれるもの>
プログラム抄録集
PDF版:MyPageからダウンロードできます。
冊子版:現地会場への参加者様に1冊お渡しします。
※令和5年度全国大学病院輸血部会議(技師研究会)は10月25日(水)PMにブリックホールにて、令和5年度全国大学病院輸血部会議(本会議)は10月26日(水)AMに出島メッセにて開催されます。
全国大学病院輸血部会議参加者が引き続き秋季シンポジウムに参加する場合には、秋季シンポジウムの登録をお願いします。この場合でも秋季シンポジウム参加費は5,000円です。
現地参加とオンライン参加の両方が可能です。(途中変更可)
オンライン参加登録を行わず、現地会場にて参加登録をされる方
下記時間内に、総合受付(出島メッセ長崎 1F 会議室101)までお越しください。
当日記名台に「参加受付票」をご用意します。必要事項をご記入のうえ、参加費とあわせてご提出いただけますと、MyPageログイン用のID・パスワードと、ネームカードをお渡しいたします。
現地受付時間
10月26日(木) 8:30~17:00
10月27日(金) 8:30~15:00
現地参加の場合
入金完了後、MyPage上にてQRコード付きの参加証(兼領収書)がダウンロード可能となります。
現地ご来場の際は、参加証(兼領収書)をプリントアウトしたものをお持ちいただくか、もしくは、お手持ちのスマートフォンやタブレットの画面に表示可能な状態でお越しください。会場でのQRコードの提示がない場合、ご入場いただけない場合があります。
なお、現地で発行されるネームカードは参加証とはなりませんので、ご了承ください。
オンライン参加の場合
オンライン参加登録システムで参加登録完了後、登録いただいたメールアドレスへ自動配信メールにてWEB視聴用のID、PWについてご案内をお送りします。
配信コンテンツは、秋季シンポジウムホームページの「MyPage」からご視聴いただけます。アクセス時には、ログインが必要となります。WEB視聴用のログイン用IDとパスワードを入力してください。
貸与・譲渡を受けたID・PW・視聴URL等でのご参加・ご視聴は著作権侵害となりますので、くれぐれもIDとパスワードの取り扱いにはご注意ください。
<MyPageログイン>
「ID=登録番号」「パスワード=ご自身で設定されたパスワード」が必要となります。
※初回ログイン時のみ、カード決済完了後(または入金確認後)のメール内に記載されている「サイト利用ID(ユーザ名)」「サイト利用PW(パスワード)」が必要となります。
初回ログイン時に表示される承認フォームにそれぞれ入力してページを有効化ください。
2.クローク
下記の時間と場所にてお荷物をお預かりいたします。
※貴重品はお預かりできません。ご自身での管理をお願いいたします。
場所:出島メッセ長崎 1F 会議室101
10月26日(木)8:30~20:00
10月27日(金)8:00~18:30
3.参加に伴う単位について
資格 | 取得単位 | 条件 |
---|---|---|
日本輸血・細胞治療学会認定医(更新) | 5単位 | 秋季シンポジウムへの参加 |
学会認定・自己血輸血看護師(更新) | 5単位 | |
学会認定・臨床輸血看護師(新規・更新) | 10単位 | |
学会認定・アフェレーシスナース(新規・更新) | 10単位 |
以下の資格では、下記のセッションにご参加いただくことでさらに単位が付与されます。
認定輸血検査技師(新規・更新)
今回の秋季シンポジウムへ参加した場合10単位が付与されます。
「認定輸血検査技師更新必須講座」に参加した場合、さらに5単位が付与されます。
オンライン参加の場合は、ライブ配信の視聴記録が確認できましたら単位が付与されます。
※視聴記録は、「秋季シンポジウム」と「認定輸血検査技師更新必須講座」の両方が必要です。
※「認定輸血検査技師更新必須講座」は60分以上の視聴時間が必要となります。必要時間に満たない場合は、単位が認められませんのでご注意ください。また運営事務局側で配信に問題ないことが確認できている場合、ご自身の通信環境による視聴不備については責任を負いかねますので、通信が十分安定している場所でのご視聴をお願いします。
※「認定輸血検査技師更新必須講座」の受講証明書は、11月末頃、日本輸血・細胞治療学会の会員ページよりダウンロード可能となります。非会員の方については、各学会の申請先にお問い合わせください。
細胞治療認定管理師(新規・更新)
今回の秋季シンポジウムへ参加した場合10単位が付与されます。
「細胞治療認定管理師制度指定講習会」に参加した場合、さらに5単位が付与されます。
オンライン参加の場合は、ライブ配信の視聴記録が確認できましたら単位が付与されます。
※視聴記録は、「秋季シンポジウム」と「細胞治療認定管理師制度指定講習会」の両方が必要です。
※「細胞治療認定管理師制度指定講習会」は60分以上の視聴時間が必要となります。必要時間に満たない場合は、単位が認められませんのでご注意ください。また運営事務局側で配信に問題ないことが確認できている場合、ご自身の通信環境による視聴不備については責任を負いかねますので、通信が十分安定している場所でのご視聴をお願いします。
※「細胞治療認定管理師制度指定講習会」の受講証明書は、11月末頃、日本輸血・細胞治療学会の会員ページよりダウンロード可能となります。非会員の方については、各学会の申請先にお問い合わせください。
4.企業展示
次の概要にて、医薬品・医療機器・先端科学機器の展示を行います。
日時
10月26日(木)12:30~17:00
10月27日(金)9:00~16:00
会場
出島メッセ長崎 1F 会議室101、2Fロビー
5.共催セミナー(お弁当)整理券
本秋季シンポジウムでは共催セミナー(ランチョンセミナー)を事前予約制とします。
オンライン参加登録時にお申込みください。
なお準備の都合上、予約受付期間を以下の通りとさせていただきます。
期日を過ぎての予約お申し込みは受け付けられませんのでご了承ください。
予約受付期間:2023年9月13日(水)正午~10月6日(金)
6.10月26日(木)会員懇親会について
本秋季シンポジウムでは会員懇親会を開催いたします。
ご参加を希望の方は、参加登録と合わせて参加申し込みフォームよりお申し込みください。
開催日時:2023年10月26日(木)18:10~19:40
会場:出島メッセ長崎 第2会場(2F コンベンションホール2)
参加費:1,000円(税込)
簡単なお食事とお飲み物をご用意しています。
※軽食パーティーとなります(立食ビュッフェスタイル)。
7.会期中の緊急連絡先
会期当日、トップページにてお知らせいたします。