workshop
各 位
主催 日本血小板・顆粒球型ワークショップ
会長 髙 橋 孝 喜(東京大学医学部附属病院教授)
共催 バイオラッドラボラトリーズ株式会社
日本血小板・顆粒球型ワークショップを下記内容で行いますので奮って御参加ください(講演会参加費無料)。
日時・会場 2013年5月16日(木)15:30~17:30
    パシフィコ横浜 第3会場
次    第
15:30~16:00 1部 2013年度日本血小板・顆粒球型ワークショップ総会 
16:00~17:30 2部 2013年度日本血小板・顆粒球型ワークショップ
16:00~16:10 NAIT集計報告 関東甲信越ブロック血液センター埼玉製造所 森 田 庄 治
16:10~16:30 ISBT血小板型、顆粒球型ワークショップ報告  
  座長 東京大学附属病院輸血部 髙 橋 孝 喜
  演者 東京大学附属病院輸血部 津 野 寛 和
16:30~16:50 講演
  座長 東京大学附属病院輸血部 津 野 寛 和
1.「新しい顆粒球抗体検査法,Extracted Granulocyte Immunofluorescence Assay (EGIFA)の開発」
  演者 広島大学大学院医歯薬学総合研究科小児科学 谷 口 菊 代
16:50~17:30 症例報告(母児不適合)
  座長 東京大学附属病院輸血部 松 橋 美 佳
1. HPA-15b抗体保有妊婦の臨床 
  近畿大学医学部奈良病院血液内科 八 木 秀 男
2. 抗HPA-1a抗体による新生児同種免疫性血小板減少症の対応
  神戸大学医学部附属病院輸血部 早 川 郁 代
3. 抗HPA-4b抗体保有妊婦で出生前胎児血小板型を診断した1例
  福島県立医科大学附属病院輸血・移植免疫部 川 畑 絹 代