第70回日本輸血・細胞治療学会学術総会

共催プログラム

共催シンポジウム

共催シンポジウム1
「Clinical transfusion research - a real world setting」

第3会場(3号館3F 国際会議室)
5月27日(金)10:10~11:40

座長:松下  正(名古屋大学医学部附属病院輸血部)

津野 寛和(日本赤十字社 関東甲信越ブロック血液センター)

「JSTMCT research projects, past and future」

演者:池田 和彦(福島県立医科大学医学部 輸血・移植免疫学講座)

「Patient registries for transfusion research」

演者:Erica Wood(Public Health and Preventive Medicine,Monash University,
Australia)

「Blood donor registries for transfusion research」

演者:Michael P. Busch(Vitalant Research Institute and University of
California San Francisco, U.S.A.)

共催:オーソ・クリニカル・ダイアグノスティックス株式会社

共催シンポジウム2
「新興再興感染症/近年の感染症の知見」

第3会場(3号館3F 国際会議室)
5月27日(金)13:50~15:20

座長:佐竹 正博(日本赤十字社 血液事業本部 中央血液研究所)

Kenneth E. Nollet(福島県立医科大学 輸血・移植免疫学講座)

「COVID-19の基礎と臨床~2年半を振り返って~」

演者:舘田 一博(東邦大学)

「HEV感染症」

演者:松林 圭二(日本赤十字社 血液事業本部 中央血液研究所)

「輸血用血液の感染症対策と今後の展望」

演者:後藤 直子(日本赤十字社 血液事業本部技術部)

「Response to emerging and reemerging infectious diseases that may impact transfusion safety」

演者:Michael P. Busch(Vitalant Research Institute and University of
California San Francisco, U.S.A.)

共催:グリフォルス株式会社

共催シンポジウム3
「CAR-T療法 最適化への挑戦」

第2会場(4号館1F 白鳥ホール(南))
5月28日(土)13:10~14:40

座長:田野﨑隆二(慶應義塾大学病院 輸血・細胞療法センター)

長村登紀子(東京大学医科学研究所附属病院 セルプロセッシング・輸血部)

「CAR-T療法最適使用推進ガイドラインと細胞採取調製及び凍結保存における保険点数」

演者:長村登紀子(東京大学医科学研究所附属病院 セルプロセッシング・輸血部)

「患者リンパ球アフェレーシス採取の実際と今後の課題」

演者:藤原実名美(東北大学病院輸血・細胞治療部)

「CAR-T細胞療法の実運用におけるDos and Don'ts~「お祭り」から「日常診療」への軌跡と問題点」

演者:新井 康之(京都大学医学部附属病院 検査部・細胞療法センター)

「CAR-T細胞療法の実際 安全で有効な治療に向けた取り組み」

演者:加藤  淳(慶應義塾大学病院 血液内科)

共催:ノバルティス ファーマ株式会社

共催シンポジウム4
「臓器移植と免疫制御の最前線」

第2会場(4号館1F 白鳥ホール(南))
5月28日(土)14:50~16:20

座長:三浦 康生(藤田医科大学病院輸血部・医学部 輸血細胞治療科)

池田 和彦(福島県立医科大学医学部 輸血・移植免疫学講座)

「HLAエピトープ多型からみる移植免疫」

演者:進藤 岳郎(京都大学大学院医学研究科 血液・腫瘍内科学)

「間葉系幹細胞と細胞外小胞を応用した造血・免疫制御」

演者:藤井 紀恵(藤田医科大学医学部 輸血細胞治療科)

「臓器移植における抗体関連型拒絶反応に対する制御法」

演者:井手健太郎(広島大学大学院医系科学研究科 消化器・移植外科学)

「造血幹細胞移植後のキメリズム解析とHLA半合致(ハプロ)移植後再発時におけるHLA lossの評価」

演者:小野  智(福島県立医科大学附属病院 輸血・移植免疫部)

「糖尿病に対する膵島移植の現状と近未来」

演者:穴澤 貴行(京都大学医学部附属病院 肝胆膵・移植外科/小児外科)

「COVID-19患者でみられる赤血球検査異常とHLA」

演者:松浦 秀哲(藤田医科大学 医療科学部/藤田医科大学病院 輸血部)

共催:湧永製薬株式会社

共催シンポジウム5
「社会にリスペクトされる輸血医療とは」

第4会場(1号館4F レセプションホール)
5月28日(土)13:10~14:40

座長:松下  正(名古屋大学医学部附属病院輸血部)

室井 一男(日本赤十字社関東甲信越ブロック血液センター)

「社会にリスペクトされる輸血治療 ~輸血を受けた立場から~」

演者:福島 有紀(認定NPO あいち骨髄バンクを支援する会)

「医療機関の立場から」

演者:豊嶋 崇徳(北海道大学病院 検査・輸血部)

「社会にリスペクトされる輸血医療とは(行政の立場から)」

演者:渡邉顕一郎(厚生労働省医薬生活衛生局 血液対策課)

「社会にリスペクトされる輸血医療とは 血液センターの立場から」

演者:紀野 修一(北海道ブロック血液センター(兼血液事業本部経営委員))

共催:日本赤十字社

共催セミナー

共催ランチョンセミナー1
「救急/輸血医療現場における院内体制の構築と今後の課題」

第1会場(4号館1F 白鳥ホール(北))
5月27日(金)12:00~13:00

座長:南里 隆憲(名古屋市立大学病院 診療技術部・臨床検査技術科 輸血緊急検査室)

演者:三末 高央(船橋市立医療センター 臨床検査科)

共催:オーソ・クリニカル・ダイアグノスティックス株式会社

共催ランチョンセミナー2
「患者さんのQOLを保つことに重きを置いた血友病診療について」

第2会場(4号館1F 白鳥ホール(南))
5月27日(金)12:00~13:00

座長:田中 朝志(東京医科大学八王子医療センター 臨床検査医学科)

演者:近澤 悠志(東京医科大学 臨床検査医学分野)

共催:バイエル薬品株式会社

共催ランチョンセミナー3
「Patient Blood Management(PBM)に基づいた貧血診療を考える」

第3会場(3号館3F 国際会議室)
5月27日(金)12:00~13:00

座長:池田 和彦(福島県立医科大学医学部 輸血・移植免疫学講座 主任教授)

「周術期におけるPBMの実践とその意義」

演者:川元 俊二(湘南厚木病院 無輸血治療外科)

「PBM実現に向けた貯血式自己血輸血の戦略―貯血時の貧血コントロールを中心に―」

演者:池田 敏之(東京大学医学部附属病院 輸血部)

共催:ゼリア新薬工業株式会社

共催ランチョンセミナー4
「嵐を乗り越えた後の過ごし方
 ~CAR-T細胞療法後の長期予後や副作用マネジメント」

第4会場(1号館4F レセプションホール)
5月27日(金)12:00~13:00

座長:寺倉精太郎(名古屋大学医学部附属病院 血液内科)

演者:新井 康之(京都大学医学部附属病院 血液内科・細胞療法センター)

共催:第一三共株式会社

共催ランチョンセミナー5
「今 求められる血液・凝固検査」

第5会場(1号館4F 会議室141・142)
5月27日(金)12:00~13:00

座長:高見 昭良(愛知医科大学 内科学講座 血液内科)

1.「今 求められる凝固検査 臨床現場のタイムラインから」

司会:高見 昭良(愛知医科大学 内科学講座 血液内科)

演者:山田 真也(金沢大学附属病院 血液内科学)

2.「今 求められる血液検査 患者中心の輸血医療への提言」

司会:山田 真也(金沢大学附属病院 血液内科学)

演者:高見 昭良(愛知医科大学 内科学講座 血液内科)

共催:シスメックス株式会社

共催ランチョンセミナー6
「末梢血幹細胞採取におけるCD34測定のタイミングの検討~患者・ドナー、
 採取オペレーター、検査担当者等、関わる全員が満足できる方法を探る~」

第6会場(4号館3F 会議室431・432)
5月27日(金)12:00~13:00

座長:田野﨑隆二(慶應義塾大学 輸血・細胞療法センター)

演者:原口 京子(がん・感染症センター 東京都立駒込病院 輸血・細胞治療科)

共催:日本ベクトン・ディッキンソン株式会社

共催ランチョンセミナー7
「血友病の個別化治療のために現状をどう評価していますか?」

第1会場(4号館1F 白鳥ホール(北))
5月28日(土)12:00~13:00

座長:山之内 純(愛媛大学医学部附属病院輸血・細胞治療部)

演者:澤田 暁宏(兵庫医科大学 呼吸器・血液内科学)

共催:中外製薬株式会社

共催ランチョンセミナー8
「多発性骨髄腫の最新治療UpToDate-2022
 ~初発から再発治療、CAR-T療法を含めて~」

第2会場(4号館1F 白鳥ホール(南))
5月28日(土)12:00~13:00

座長:黒田 純也(京都府立医科大学大学院医学研究科 血液内科学)

演者:石田 禎夫(日本赤十字社医療センター 血液内科/骨髄腫アミロイドーシスセンター)

共催:ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社

共催ランチョンセミナー9
「COVID-19血栓症からのレッスン:VWF-ADAMTS13軸と補体活性化」

第3会場(3号館3F 国際会議室)
5月28日(土)12:00~13:00

座長:岡崎  仁(東京大学医学部附属病院 輸血部)

演者:藤村 吉博(奈良県立医科大学 名誉教授)

共催:株式会社カイノス

共催ランチョンセミナー10
「血友病診療における遺伝子解析の臨床的意義」

第4会場(1号館4F レセプションホール)
5月28日(土)12:00~13:00

座長:鈴木 伸明(名古屋大学医学部附属病院 輸血部)

演者:矢田 弘史(国立病院機構大阪医療センター 血友病科)

共催:CSLベーリング株式会社

共催ランチョンセミナー11
「生体内鉄代謝とその調節因子ヘプシジン」

第5会場(1号館4F 会議室141・142)
5月28日(土)12:00~13:00

座長:鈴木 隆浩(北里大学医学部 血液内科学)

演者:生田 克哉(北海道赤十字血液センター)

共催:富士フイルム和光純薬株式会社

共催ランチョンセミナー12
「間葉系幹細胞治療の現状 -調製法と治療成績-」

第6会場(4号館3F 会議室431・432)
5月28日(土)12:00~13:00

座長:緒方 正男(大分大学医学部 腫瘍・血液内科学講座)

演者:小澤 幸泰(日本赤十字社愛知医療センター 名古屋第一病院 血液内科)

共催:JCRファーマ株式会社

共催ランチョンセミナー13
「CAR-T細胞療法にまつわる怪奇現象
 ~実経験に基づくデータ解析で見えたもの~」

第1会場(4号館1F 白鳥ホール(北))
5月29日(日)12:00~13:00

座長:藤井 伸治(岡山大学病院輸血部)

演者:新井 康之(京都大学医学部附属病院 細胞療法センター・血液内科)

共催:ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社

共催ランチョンセミナー14
「まず疑おう 「TMA?」 血栓性微小血管症 傾向と対策」

第2会場(4号館1F 白鳥ホール(南))
5月29日(日)12:00~13:00

座長:松本 雅則(奈良県立医科大学 輸血部)

演者:上田 恭典(倉敷中央病院 血液内科)

共催:サノフィ株式会社

共催ランチョンセミナー15
「フォン・ヴィレブランド病」

第3会場(3号館3F 国際会議室)
5月29日(日)12:00~13:00

座長:八木 秀男(奈良県立病院機構 奈良県総合医療センター 血液・腫瘍内科)

「VWDの病態と診断」

演者:長江 千愛(聖マリアンナ医科大学 小児科)

「フォン・ヴィレブランド病の治療について:ボンベンディの使用経験も含めて」

演者:中山 享之(愛知医科大学病院 中央臨床検査部)

共催:武田薬品工業株式会社

共催ランチョンセミナー16
「血友病患者の手術止血管理の実際
 〜輸血量を減らすための半減期延長製剤の使用法〜」

第4会場(1号館4F レセプションホール)
5月29日(日)12:00~13:00

座長:嶋  綠倫(奈良県立医科大学)

演者:藤井 輝久(広島大学病院 輸血部)

共催:ノボ ノルディスクファーマ株式会社

共催ランチョンセミナー17
「多発性骨髄腫治療の現状と将来展望」

第5会場(1号館4F 会議室141・142)
5月29日(日)12:00~13:00

座長:吉原  哲(兵庫医科大学病院 輸血・細胞治療科)

演者:石田 禎夫(日本赤十字社医療センター 血液内科/骨髄腫アミロイドーシスセンター)

共催:ヤンセンファーマ株式会社 メディカルアフェアーズ本部

共催ランチョンセミナー18
「患者さんとの良好なパートナーシップと多職種支援
 -PNH診療におけるTreat to Targetを実践するために-」

第6会場(4号館3F 会議室431・432)
5月29日(日)12:00~13:00

座長:高見 昭良(愛知医科大学 内科学講座 血液内科)

演者:西脇 嘉一(東京慈恵会医科大学附属柏病院 腫瘍・血液内科)

共催:アレクシオンファーマ合同会社

共催ランチョンセミナー19
「血友病Aの薬物治療」

第7会場(2号館3F 会議室234)
5月29日(日)12:00~13:00

座長:朝倉 英策(金沢大学附属病院 高密度無菌治療部)

演者:松本 剛史(三重大学医学部附属病院 輸血・細胞治療部)

共催:CSLベーリング株式会社

共催モーニングセミナー1
「ウイルス肝炎治療の進歩と輸血後肝炎の残された課題」

第1会場(4号館1F 白鳥ホール(北))
5月28日(土)08:20~09:20

座長:佐竹 正博(日本赤十字社 血液事業本部 中央血液研究所)

演者:朝比奈靖浩(東京医科歯科大学 肝臓病態制御学)

共催:アボットジャパン合同会社

共催モーニングセミナー2
「変遷する血友病A治療における凝固因子補充療法を考える
 ~ヌーイックのPUPsデータの紹介と小児科領域での役割~」

第2会場(4号館1F 白鳥ホール(南))
5月28日(土)08:20~09:20

座長:木内  英(東京医科大学 臨床検査医学分野)

演者:小倉 妙美(地方独立行政法人静岡県立病院機構 静岡県立こども病院 血友病診療センター)

共催:藤本製薬株式会社

共催モーニングセミナー3
「不規則抗体スクリーニング検査における酵素法の省略について」

第1会場(4号館1F 白鳥ホール(北))
5月29日(日)08:20~09:20

座長:上村 正巳(新潟大学医歯学総合病院 生命科学医療センター 輸血検査室)

演者:西岡 純子(埼玉県赤十字血液センター 事業推進一部 学術情報・供給課)

共催:株式会社イムコア

共催イブニングセミナー1
「血漿交換における置換液のUp to date」

第2会場(4号館1F 白鳥ホール(南))
5月28日(土)17:00~18:00

座長:田中 朝志(東京医科大学八王子医療センター 臨床検査医学科・輸血部)

演者:大久保 淳(東京医科歯科大学病院 MEセンター)

共催:一般社団法人 日本血液製剤機構

共催イブニングセミナー2
「新規な作用をもつ抗凝固薬rTMのDIC治療における位置付け」

第4会場(1号館4F レセプションホール)
5月28日(土)17:00~18:00

座長:松本 雅則(奈良県立医科大学 輸血部)

演者:池添 隆之(福島県立医科大学医学部 血液内科学講座)

共催:旭化成ファーマ株式会社